2016-01-01から1年間の記事一覧

もうすぐあらたま

もうすぐ新しい年を迎える。 ↑和辻哲郎君 ↑西田幾多郎君 皆様にとって、素晴らしい年になりますように。 兎角生き難い世の中ですが、 力一杯、大いに羽ばたきましょう。

ゆく年編

今日は、一年間受けてきた授業の最終日だった。 今帰路につく途中、電車の中でこのブログを書いている。 ここでの勉強を活かして、来年は資格取得向け、新しい予備校に通う。 新たな門出と言うと大袈裟だが、そんな気持ちで頑張ろうと考えている。 一年前は…

おばはんとは

現実世界の多くを捨象して出来た言葉は、現実世界をそのまま写し取ることは出来ない。そして、連続性ある現実の細やかな変化も、分節化された言葉で表現する事には限界がある。 現実世界がアナログ時計の針ならば、言葉はデジタル時計の表示に似ている。 人…

箸置き

今年のクリスマスは これを自分にプレゼントしました。 一目惚れした瀬戸焼の箸置きです。 一番のプレゼントは、自分への投資の予備校代かも。 その学費で何回も旅行行ったり、美味しいもの食べたり、欲しいものいっぱい買えるけど、消費したら終わり。 でも…

拡散

www.change.org この利権まみれの知事は奈良の恥。 本日、反対署名しました。

イブ奈良

今日、心斎橋筋を歩いていたら、トナカイの被り物した兄さんたちが「Lux・Super Richi」というシャンプーの試供品を街で配っていました。 道行く女性は、皆サンプルを渡されていたのに、私だけ無視された。(怒) 何で?私の髪の毛、そんなに痛んで見えた? …

癒し空間

心身が落ち着くカフェ。 身体がむくみ気味な時ここで過ごすと、身体が良くなる不思議空間。 多分、↓のお陰でもある。 ずいぶん成長したな、お前さん。 猫は大好きだけど、やっぱり人懐っこい猫は余計に可愛い。

原発と基地問題

福井県敦賀市にある高速増殖炉もんじゅの正式廃炉が決定になった。 原発問題で、いつも犠牲になるのは、エネルギーの大部分を享受している都市部ではなく、貧しい地方。 原子力発電所は日本海側に近い故郷にもある。 原子力発電所があるおかげで、経済面で地…

「diary」 か「journal」か

今月頭に始めた英会話教室では、文法を中心にしたLessonと、会話重視のLessonの二つがあって、今日は後者の方を受けてきました。 今日の先生は、インドネシア出身ののお姉さん。色々な国の先生がいて、同じ英語でも発音が微妙に違うのがわかります。 彼女は…

アイコスのこととか

This year also,my friend of farmer harvested Fruits of the Earth !! Citrus cultivated by him are specially nice♬ I unexpectedly looked back my cat when she was still alive. She was constantry isolated and intelligent. She is my ideal . 今…

Near the university

At the public bath near Demachi Yanagi station. 理性的な対話ができない政治家たちの跳梁跋扈する我が国。

The certain holiday in December

「オペラ」 北欧の伝統的なケーキ これでもか、という位のシナモンが癖になる味。 きたまちの隠れ家ー。 身体に優しい焼き菓子と日替わりケーキが並ぶ店。 身体がむくみがちな時とか、気持ちが萎えている時とか、この空間で過ごすと良くなるのです。 お薬は…

芸術について思う事

~My memory of the certain Spring in Seto island Sea of Japan~ 「美しい花がある。花の美しさという様なものは無い」 これは、小林秀雄の言葉です。 「美しい花」か「花の美しさ」か・・・ 現象界とイデア界の違いを感じる言葉です。 プラトンに言わせれ…

about cross-cultual understanding

奈良のとある通りにあるパン屋さん。 古びたお店が並ぶ通りに馴染むけど、間違いなくおしゃれなデザイン。 ~Nara's deers are falling into a doze in Kofukuji~ 私が住む街奈良市は、言わずと知れた日本屈指の観光地ー。 外国人観光客を目にする事は日常茶…

About the translation & The memory of this summer in Kanazawa

芭蕉俳句の代表作 「古池やかわず飛び込む水の音」 これまで国内外問わず様々な人の手によって翻訳されてきました。 翻訳が一つ一つ違うのは、この句の解釈がさまざまである事の証です。 The old mere! A frog junping in The sound of water(正岡子規) An o…

資格のこと

↑奈良の裏路地。 昨日は、予備校の説明会を聞きに行ってきて、帰ったのが11時過ぎでした。 2時間半に及ぶ説明会は、講師の先生も大変だったと思いますが、こっちも神経を集中して聞いていたので、今日は身体がだるくて風邪気味です。 口内炎が数日前から気…

ブログ名の由来

季節ハズレになりますが、今年の紅葉はとても綺麗だったなあ。 落葉もまた趣あって、紅葉やイチョウのの絨毯の上を歩く贅沢。 観光名所は人が多くて苦手だから、自分だけの名所を作っています。 京都も奈良も裏路地や横道にこそ面白いものがある。 そういえ…

仕事を選ぶべきか

年末年始、本業も落ち着いて、時間的に余裕ができたので、お小遣いを稼ぐ為に塾講師でもやろうかと思い、近所で何件か応募してみました。 そして、全部断ってしまいました。 何で断ったのかは、総合的に言えば、「働く時間が無駄になる」と思ったから。 ー経…

最近買った本

本屋は魔窟です。 今日は絶対に買うまい、我慢しよう、と決めていてもついつい手が伸びてしまう誘惑の空間です。 買ったからといって読了できず仕舞いの本も半分以上あると思います。 真ん中の猫の本は、単なるミーハーな猫本とは一線を画す猫本。 著者は生…

あれこれ

夜から資格取得の予備校の説明会に行ってきます。 やるかどうかはこれから考えます。 昔から物理的な時間の余裕ができると、鬱が出て苦しんできました。 やることがなくなり、ただ無為に日々を送ることに罪悪感を覚えると、鬱が出るのです。 三十代後半にな…

不如意なこと

最近始めた新しいことその1 自分の英語力のなさに危機感を感じ、英会話教室に通い始めました。 英語ができないコンプレックスを何とかしたかったのです。 語学は筋トレみたいなもので、日々どれだけ訓練できているかがものを言う、と日本語に堪能なスウェー…

ブログ再開

最近、新しいことを始めてみたり、また、「あんなこと、こんなこと始めようか」と思案する毎日です。 どうやら、突然ブログを再開したのもその一環のようですね。 以前は、アクセス数やコメントを気にしたり、ネタがないときには、ネタを探すために行動した…