vintage

今日、カフェで勉強した帰り道、

なにやらとあるお家でフリーマーケットをやってるみたいです。

フリマで掘り出し物を見つけるのが大好きな私、

思わず入ってしまいました。

 

f:id:kitaro-teturo:20170325222047j:plain

 

古本市。

趣味が私ともろかぶりなんですけど・・・。

 

読んでる本の系統がかぶると、その人とはすぐ仲良くなれそうな気がしませんか?

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170325222126j:plain

 

 

私が見つけた掘り出し物はこれです。

50年前のイタリア製のブーツ。

ヴィンテージもの。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170325222142j:plain

 

 

この緑という色にも心惹かれてしまいました。

 

靴は心底気に入ったものに、なかなか出会えないのですが、

この靴は偶然の出会い。

 

ただ50年前のものなので、

丁寧に扱ってあげないといけません。

南部鉄器もそうですが、いいものは手入れが大変。

 

少し前まで、丈夫で手入れが楽なものを選びがちでしたが、

丁寧にお手入れするのも、また豊かさなのかな、と思うようになりました。

 

このブーツ、例えるなら、美しい老猫かな。

いたわってあげないと。

 

よもぎ茶

大原予備校に通い始めて3ヶ月経ちました。


民法総則の代理人で挫折しそうです。

でも、「桃鉄」の勝手に物件売ってしまう奴が、
無権代理人なんだという事が初めて分かりました。


売られた社長は追認拒絶出来ないのでしょうか・・・。

「余計なお世話だ!」と言ってる時点で、諦めの追認なのでしょうか。

 

文学読んでたら、人間の心って何でこんなメンドくさいんだろうと思い、民法学んだら、この世の中には何てセコイことする人間が多いんだと思います。
そんな弱い生き物、人間には、きっと文学も法も両方必要なのでしょうね。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170325155008j:plain

 

 

乾燥させていたよもぎ。

お茶にすると、まだ風味が弱いです。

 

うーん、なんでだろう。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170325155144j:plain

 

 

香りが弱いかなあ。

まだ若い葉を摘んだから、でしょうか。

 

 

さて、私が上の写真の南部鉄器を買ったお店には土日、猫スタッフがやってきます。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170325155339j:plain

 

 

今日は次女ちゃんと三女ちゃん。

三匹みんな雌猫で、とても大人しく可愛らしいのです。

↓これです。

 

 

acartlifestyle.blog.so-net.ne.jp

雄々しい紅梅

f:id:kitaro-teturo:20170322085632j:plain

 

 

今年の大雪で枝が折れてしまった実家の近くに昔からある紅梅。

 

枝は折れても、蕾はたわわに。

 

田舎にある花や野草は見事なのに、

田舎にいる人は当たり前過ぎて有難がらないのか、

結構放置状態ー。

私もそうでした。

 

だから、こっちに持ってきて室内で毎日愛でようと思います。

 

f:id:kitaro-teturo:20170322085648j:plain

 

 

細い枝も勿体無いから大事に持ち帰り、部屋のインテリアに。

大正ロマン

f:id:kitaro-teturo:20170321144645j:plain

 

今日は朝から、この景色を眺め受験勉強。

実家に勉強道具を持ってくると、荷物が重くなるのですが、

こんな雨で外に出られない日は、ちょうど良い時間の過ごし方です。

 

f:id:kitaro-teturo:20170321144810j:plain

 

昨日のミロ店長。

残念ながら、ミロ店長は私には、なかなかお心を開いてくれないっぽいです。

 

f:id:kitaro-teturo:20170321144611j:plain

 

さてさて、実家の玄関兼画廊の紹介。

最新作や季節の絵が並びます。

 

f:id:kitaro-teturo:20170321144553j:plain

 

これが今回の最新作&力作との事。

初の人物がらしいです。

 

ここどこか分かりますか?

 

 

京都清水です。

何となく竹久夢二の世界観ですね。

ちぐさのフランス展と山菜摘み

福知山に帰るたびに、お世話になるお店、くらしのギャラリーちぐさ

只今、フランス展開催中。

詳しくは、リンク先をご覧ください!!

 

いつも案内ハガキをいただいて、行けないことが多くて申し訳なく思っていましたが、

今回は、何としても行かなきゃ!

 

だって、だって、フランスの洋服の展示会なのです!!

だーいすきなフランスの洋服が一杯!!

 

小さい頃から、着るものなんて二の次で、

美容院とかに置いてあるファッション雑誌など、

とんと興味なかった私。

 

でも、とある京都のブティックで買った、

舶来モノのワンピースが気に入って以来、今日は何着ようかと

毎日、考えるのが楽しくなりました。

 

 そのブティック、イタリアとフランスの服を直輸入しているお店で、

そこで、私にしては「清水」と言ったら大げさですが、

小高い舞台から飛び降りる程の値段の服を買いました。

 

それ以来、洋服といえば、ミラノとパリの虜になってしまい・・・、

毎回、欲しいと思った服を買える金銭的余裕も無いのですが、

古着屋も利用しながら、時に我慢し、時に我慢しきれず、

折々に買い求めています。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320195639j:plain

 

今回は、実を言うと無駄遣いしないように、

展示会を観るだけのつもりだったんです・・・。

 

初日は、指をくわえてコーヒーフロートをすすり、

二日目も、早くから来て入り浸ると、欲しくなるから、

珍しく遅がけにお店に行きました。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200506j:plain

 

 

初日も二日目も手荒なミロ店長。

どうも、私はミロ店長のお気に召さないようで・・・。

お兄さんじゃなくってごめんね、店長。

 

二日目も、そのまま買わずに帰るつもりだったんですけど・・・、

あー、ストールを試着したのがいけなかった。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200518j:plain

 

 

↑先日、古着屋で購入したワンピース。

このリネン素材のストール合うだろうなーって思ったのがいけなかった・・。

 

・・・悔しいくらいに、合うんです。

 

でも実はピンクは既に持ってるんです。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200529j:plain

 

 

淡い淡い桜色のストールは三年前の今の時期に買ったもの。

可愛くて上品。

今回、ちぐさで見つけたのは元気で上品なピンク色。

 

ピンクって、歳取って身につけるの、勇気がいります。

安っぽいピンクを身につけると、痛々しくなるから。

大阪のおばはんになってしまいかねないのです。

 

赤とかピンクって、いいものを選ばないと危険なのです。

でも、身に付けたい色であるのも本音。

 

・・・買ってしまいました。

輸入物にしては、価格も良心的だったので・・・。

 

あー、我慢できなかった。

危険です、フランス展。

他にも欲しいブラウスやスカート、ワンピースなどなど、

山ほどありました。本当は。

 

このピンクのストール、店長のちぐささんとお揃いだそうです。

だから、ちぐささん、次回の帰省の際には今度は

是非おそろで着用してみましょう。

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200535j:plain

 

 

並べてみました。

 

どちらを着けるかによって、印象ががらりと変わります。

 

 

さてさて、二つ目の話題です。 

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200324j:plain

 

 

今日は、午前中は家の近くに山菜を摘みに出かけていました。

最近、マイブームのよもぎ茶。

自分で乾燥させて作ってみたくてつんだよもぎ。

 

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200356j:plain

 

 

新聞紙広げ、ごみ取りをしてると、

来た来た邪魔者が。

 

よもぎは一瞥し、横の山菜が気になるようです。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320200414j:plain

 

 

これは、「甘草」という野草。

初めて食べるのですが、生で食べるとえんどう豆のような風味。

 

酢味噌和えが一般的なんだとか。

でも、てんぷらでも、おひたしでも、炒め物でもなんでも美味しいのです。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320195816j:plain

 

自生する水仙

 

誰かに見られるためでなくも、

きっと、この蕾は見事な黄色い花を咲かすのでしょう。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320195855j:plain

 

 

この水仙の生えていた場所、もう少ししたら堤防が出来るんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kitaro-teturo:20170320195741j:plain

 

 

ここ、一年前はうちの畑だったのです。

 

福知山に5年計画の堤防ができるそうです。
うちの畑も今はこんな状態に。


洪水は小さい頃からしょっちゅう起こってて、
お陰で肥沃な土地に美味しい野菜が出来ました。


由良川は、福知山のナイル川なり。


今になって大規模な堤防作りが始まる事情はよく分かんないですが、
地元の思い出の場所がまた一つなくなるのです。


行く川の流れはたえずして、しかももとの水にあらず。


行く川の流れを塞きとめるために、
うちの畑もものと大地にあらず。

 

f:id:kitaro-teturo:20170320195758j:plain

 

 

思い出の場所が、また一つ無くなります。

 

山菜を採った場所も、堤防になります。

だから、今日採った甘草やよもぎを大事に味わおうと思います。